誰でも、しっかり貯金できる〜給料日のルーティン〜

貯金,給料日,ルーティン

「新社会人になったけど、全然お金が貯まってない」

「夫婦共働きでがっつり稼いでるのに貯金できていない」

 

貯金したいけど全然できないと辛いですよね?

 

今回は、「誰でも、しっかり貯金できる!給料日のルーティン!!」について紹介します。

 

誰でも、しっかり貯金できる〜給料日のルーティン〜

貯金できてない人に共通しているのは、

  1. 給料日前に余ったお金を貯金しようとしている
  2. 無計画な貯金になっている
  3. 生活費の固定化ができていない

この3つです。


一ヶ月過ごしてお金が余ったら貯金しようとして、給料日前にお金が余っていたことありますか?

 

漠然と貯金したいなと考えていませんか?

 

生活費は自由に使っていませんか?

 

 

このようにしているとなかなか貯金できずに安心して生活できません。

貯金できていない人は給料日に2つのルーティンを実践するだけで貯金しやすくなります。

 

貯金ができるルーティン

1.先取り貯金をする
2.生活費を封筒に入れて小分けにする

 

ルーティン1.先取り貯金をする

給料日になったら貯金用口座に先取り貯金しましょう。

 

お金が余ったら貯金しようではなく、先に貯金するのが貯金の成功の秘訣です。

 

一ヶ月後に余る保証なんてありません。でも、先取り貯金しておけば確実に貯金できます。

 

貯金の目標に対して、無理のない金額を毎月貯金しましょう。

 

 

無貯金の人の目標金額のおすすめは「無収入で今の生活を3ヶ月維持できる金額」です。これを目標に毎月積み立てていきましょう。

 

◆目標貯金額の決め方について詳しく知りたい方はこちら

貯金額はどのくらいあれば安心?〜目標の貯金額の決め方〜

ルーティン2.生活費を封筒に入れて小分けにする

給料日になったら一ヶ月分の生活費をおろして封筒に小分けしましょう。

 

財布にお金がなくなるたびにおろしていると、無駄にお金を使ってしまいます。

 

小分けにしておくと使いすぎを防げます。また食費などの各費用がいくら残っているのかを確認しやすくなり、お金の管理もしやすくなります

 

家計簿から一ヶ月何にいくら使っているのかを把握して小分けしましょう。

 

 

一人暮らしの人が小分けするなら、


 ・食費
 ・交遊費
 ・お小遣い費
 ・日用品費
 ・交通費


に分けるのをおすすめします。


自分に合った分け方で小分けしてみてください。

 

◆家計簿について詳しく知りたい方はこちら

お金の使い方を見直す第一歩〜簡易家計簿をつけてみた〜

給料日に貯金ルーティンで積み立てを

お給料が入ったら、すぐに「生活費を封筒に入れて小分け」「先取り貯金」して毎月少しずつ貯金を積み上げていきましょう。

 

給料日の一日だけ、作業すれば貯金しやすくなります。

 

目標の貯金額を達成して、楽しいしていただければ幸いです。