アドセンスに合格したブログ記事の作り方《無料はてなブログで合格する方法》

グーグルアドセンス,合格,無料はてな

アドセンスに合格したブログ記事の作り方《無料はてなブログで合格する方法》

無料はてなブログでグーグルアドセンスに合格したいけど、どのようにブログの記事を作成したらいいのか悩みますよね。

 

 

有料はてなブログWordPressの記事作成についての情報はよくありますが無料はてなに関する記事は少ないです。

 

 

今回は「無料はてなブログアドセンスに合格するブログ記事の作り方」について紹介します。

 

 

この方法で僕はアドセンスに合格しています

ブログの構成について

私のブログの構成は大きく分けるとこの6つになっています。

 

 

上から順に

  1. ブログタイトル
  2. パンくずリスト
  3. 記事のタイトル
  4. 目次
  5. アイキャッチ画像
  6. 記事内容

 

記事内容の最初には、記事のタイトルと同じ名前で項目を作成します。

 

 

そして、ユーザーの悩みやこの記事で何を伝えているのかの概要を書きます。

 

 

※下記に参考の記事を載せています。

マイプロテインのサマーフルーツ味を飲んだ感想とレビュー《飲みにくいプロテインをアレンジ》 - まねブログ

 

記事の作成について

メモ帳や文章作成ソフトで記事の文章を作成します。

 

 

記事の項目ごとに分けて作成していくとブログの目次分けがしやすいのでこの方法で執筆しています。

 

 

記事の文章が完成したら、はてなブログの記事作成を開いて記事のタイトルと記事内容をペーストします。

 

記事の設定方法-アイキャッチ画像の設置

まずはアイキャッチ画像を設置します。アイキャッチ画像は、記事の内容をイメージしている画像を貼り付けるようにしています。

 

 

赤くマーキングしている写真のアイコンをクリックして、「写真を投稿」を選択します。

 

アイキャッチ画像として使いたい画像ファイルを読み込んでブログ記事内に設置します。

 

画像を読み込んで、貼り付けする際に画像の設定ができます。

 

 

 

画像の設定方法は、

  1. 「画像にalt属性をしてする(上級者向け)」にチェックを入れる。
  2. 検索エンジンでヒットしてほしいキーワードを入力する。

 

 

 

参考にしている記事は「マイプロテインのサマーフルーツ味」について検索した人に読んでもらいたいので、キーワードとして「マイプロテイン,サマーフルーツ,レビュー,アレンジ」を設定しています。

 

 

キーワードは、半角のコンマで区切ります。

 

 

例:

キーワード1,キーワード2,キーワード3

 

 

半角のコンマで区切る」ここだけ気をつけてください。

 

記事の設定方法-HTML編集にh2タグを書き込んで見出しをつける

記事の項目ごとに見出しを設定していきます。

 

 

ここで設定した見出しが目次になるのでちゃんと設定しておいてください。

 

 

 

まず、上の方にあるHTML編集を選択します。

選択するとこんな画面になります。

こんな表示が出てきます。

 

 

この中で赤い下線を引いているところが記事の見出しの文章なので、この文章を<h2>タグで囲っていきます。

 

 

 

方法は「<h2>見出しの文章</h2>」という形で半角英数字で入力していくだけです。

 

こんな感じで見出しにしたい部分を<h2>タグで囲い終わったらOKです。

 

 

 

※HTML編集を使わずにはてなブログの見出し機能で見出しを作成していく方法もありますが、これだと<h3>タグを使った見出しになってしまいます。検索エンジンからブログに多くの人が来てもらえるSEO対策のために、h2タグで見出しを作成しています。

 

記事の設定方法-カテゴリーの設定

記事のカテゴリーを設定します。

 

 

赤くマーキングしているフォルダアイコンをクリックします。

ここでブログ内の記事をカテゴリーごとに分けることができます。

 

 

 

※カテゴリーを作っていない方は「+新しいカテゴリー」をクリックして好きな名前のカテゴリーを作成してください。

 

記事の設定方法-編集オプションの設定

赤いマーキングしている歯車アイコンをクリックすると「編集オプション」を設定できます。

アイキャッチ画像の設置

こちらからもアイキャッチ画像の設置ができます。

 

 

どちらからでも設置可能です。

カスタムURL

記事のURLをカスタマイズできます。

 

 

わかりやすい名前にしておくと、アクセス解析の際にどの記事にアクセスが集中しているかなどを調べやすくなります。

 

 

好きな名前を記入してください。

投稿日時

指定した時間に自動で記事をアップすることができます。

記事の概要

 

ここには見出し1の内容をそのままコピーして貼り付けます。

こうすると検索エンジンからユーザーがブログに流入しやすくなります。

 

高度な設定-title要素(ページのタイトル)とog:title要素(ソーシャルメディア向けタイトル)

ここには記事のタイトルをそのままコピーして貼り付けます。

 

この二つの設定もSEO対策になるので、設定を忘れずにしてください。

 

 

ここまでが僕がやっているはてなブログでの記事作成です。

記事の設定をして無料はてなアドセンスに合格しましょう

無料はてなブログでグーグルアドセンスに合格するのは大変ですが、記事の作成と設定をちゃんとしていけば合格できます。どのようにはてなブログの記事を設定したりすれば良いのかを図解しました。参考にしていただけたら幸いです。

 

 

見てくださった方がアドセンスに合格されますように願ってます!!